モダンギターセミナー40年周記念の明けた2023年41周年(^-^;、年末のフイルム写真整理に始まり
約2ヶ月かけての超大掃除、壊れて要らない物は捨て、要らない物で高く売れる物はオークションにかけ、壊れていてもどーしても手元に置きたい物のみ修理し、凡そ50は超えるギターや機材を断捨離して・・・1つ残ったしょーもないオモチャ(^-^;
パイナポー同様にハードオフに機材を捨てに行って、新たに連れて帰ってきてしまった奴 f ̄  ̄:
こいつは、かさばる(ーー;
しかも眺めていても高揚しないし
磨いて撫でる愛玩用にもならない
色も最悪の緑サンバーストのピックギター
しかも恐らく中国製だ 「>_<;
どうしようこんなチープなジャンク(≧▽≦)
プラスチックの黒塗り指板に真鍮のフレット(>_<)

印刷のフレームトップと(^-^;

絶対に無許可なオベーションヘッドデザイン(^-^;
大きさはジョージ・ベンソンGB10程ですごく軽くてバランスも良く弾きやすいが
誰が考えても処分が妥当なピックギター、、、しかしどうした事か昔の憂歌団の音がする(@_@。
バンジョーみたいでドブロギターにも似た金属的な
あのカサカサで秋のペンペン草のように枯れていて、軽く明るく、、でも雑草のような力強さを持った・・
剥離剤で緑サンバーストをはがしてブルージーな飴色のニトロセルロースに仕上げ
ちゃんとしたローズ指板に貼り換え、良いフレット自分で打って、ペグをプラスチックノブの軽いのに代え、ズレてるテールピースを直し・・どれほど楽しい事か *'▽')
(>_<)(≧▽≦)、、、いやいやいやいや非情に徹しなければdーー;スナイパーの如く
いったいどれほどの特許侵害をしているのか?中国製(一一")


棄てるんだ(一一")捨てなければいけない(ー ー;)
こんなモノ、持っていてはいけない(@_@。。。
いけないなぁ・・・(>_<)
昨夜あたりから無意識のうちに。。つい
「小池」とか「百合子」と呼称している自分に呆れる( ̄  ̄: